FP

作業療法士が、FP資格を取って良かった5つのこと!!

私は作業療法士です。

作業療法士とは、リハビリテーションを行う専門職です。主に病院や施設で働いています。
そんな僕がFP(ファイナンシャルプランナー)資格を取った理由ととって良かったことを書きます。(^ ^)

なぜFP資格を取ったのか?

もともと、ビジネスの話やお金の話には興味があって、それ系の本ばかりを読むことが趣味でした。

単純に、自分の知らない世界を知ることで「知的欲求」が満たされていくのが楽しかったです。

それと、得た知識を職場の人や家族に話して「へえ〜。そうなんだ。」っていう返事が返ってくるのが、なんだか人の役に立てたような気がして嬉しかった。ということもありました。

でも、話をしながら、どこかで「でも、素人がちょこっと本を読んだくらいの知識でこんなに話していいのかな?」と感じるところもありました。

そこで

「よし、お金の資格を取って、基礎知識を身につけよう!!」
と思ったのがきっかけです。

その1、自分の生活に役立つ

まずはFP資格の醍醐味、一番の魅力とも言えるかと思いますが

自分の生活に役に立つ。

ということが言えます。
別にFPの資格を取ったからってFPで稼がなくても、FPの勉強で得た税金・投資・不動産・相続なんかの知識は自分の為に役に立ちます。

「FPの勉強を通して、株のことを理解して投資を始める。」とか「FPの勉強を通して、税金のことを理解して節税の手続きをする。」ということができるようになります。

そもそも、私たちはお金の授業をまともに受けてきていません。

学生からそのまま大人になってしまった我々が、再びお金を学び直すにはうってつけの資格だと思います。

自分の家計を見直すと、将来のお金の不安は全く無くなりました(^ ^)

これ本当です!!ぜひ試して欲しい!!

さらにファイナンシャルプランナーになれば
家族や友達の相談にも乗れるようになりますよ!!
身近な人もハッピーにできるスキルって素晴らしいと思います!!

その2、投資を始めた

FPの勉強分野には、投資・資産形成という分野もあります。
学べば学ぶほど

「投資は怖いものではない。むしろしない方がリスク。」

と思うようになりました。
人間は、知らないことを怖がる傾向があります。
知れば、何も怖いことなんてありません。
適切にリスクをとって、資産を増やしていくことの重要性を学びました。

FPの勉強では、適切なリスクの取り方も学べます!!

もともと、FPの勉強前からiDeCoやNISAは始めていたのですが、軍資金を貯めて個別株にもチャレンジしようと思っています!!もちろん長期運用で!!ギャンブルはしません!!

その3、保険に詳しくなる

FPの分野には公的保険制度から民間の保険の種類まで、学びます。

勉強する前に、保険屋さんの友達にお願いして保険に入っていたのですが、それが適切な保険なのか検証することができるようになりました。

例えば「もしあなたが死んだとき、子供が成人するまでに家族に必要な補償額がいくら?」という問題があった時に、計算して自分に必要な保険金額を出せるようになります。

保険屋さんにいくと、年金や医療保険などの公的保険の話を無視して「入院したらこんなにお金が必要ですよ〜。あなたが死んだら家族にはこんなに大金が必要で〜。」という話をしてきます。
ですが、日本は世界でもトップクラスの公的保険を持っています。

よくよく計算したら、そんな大金要らなかった。

ということがあります。
お金を学ぶと無駄に高額な保険に入らなくて済むようになりますよ!!
*そもそも、資産があれば民間の保険なんでいらないパターンもあります。詳しくはこの記事へ。

その4、利用者(患者)の相談に乗れる

作業療法士として、デイサービスで働いているのですが。

施設で働いていると、お金の悩みを聞くこともあります。
単にお金が無い。という話ではなく
「この間、兄弟が亡くなって、相続の話で揉めている。」
「使っていない土地があるんだけど、どうしたらいいか分からない。」
という

財産の取り扱いについて悩む高齢者は結構多いです!!

FPでは、不動産や相続の勉強もしますので、そういう相談にも答えられるようになります。
不安を聞いてあげることで、利用者との信頼関係も構築しやすくなります。
信頼関係だけでなく、お金が関わることって人の本性が見えたりもします。

対象者自身の人間性、その人が抱える家庭のリスク、家族との関係性なんかもよりはっきりと捉えることができます。
「お金の話?僕はちょっとわからないです。」
というよりグッと一歩踏み込んでその人の評価ができるようになるのでは無いでしょうか?

*要注意事項
答え方は重要で、あまり踏み込みすぎるとかえってトラブルのもとです。軽くアドバイス程度で、あとは専門家に、、、。みたいなバランス感覚を持って、踏み込みすぎないようにしましょう!!

その5、副業にできる

作業療法士という仕事は、約15年平均給与は変わっていません。
さらに、昇給もほぼありません。

お金が原因で将来に不安を抱える作業療法士は多い。

と思います。
僕の周りでも感じますし、データとしても出ているので間違いないと思います。

先ほども書いた通り、僕たちはほとんどお金の事を学ばずに大人になります。

「将来のことが不安だけど、何をしたらお金が稼げるのか分からない」

という人もたくさんいます。
そこで「今の職場は楽しいけど、生活があるから。」と転職を繰り返したり、しがちです。
でも作業療法士の給料って、どの職場もそんなに大差ないんです。

同じ給料なら、楽しく働ける職場の方がいいんじゃないでしょうか?!

FPは、相談に乗ることで報酬を得ることもできるので、副業としても成り立ちます。
株や不動産に適切に投資することができれば、資産から副収入を得ることもできます。

「副業をしている5人に1人は本業より稼ぐ」
*副収入一位は株式投資

というデータもあるくらい、今世間で副業は注目されています。

お金に強くなって、副収入を得ることで、心に余裕を持って本業の作業療法に楽しく打ち込めます!!

OTがFP資格を取って良かったこと5選!!

  • 自分の生活に役立つ
  • 投資を始めた
  • 保険に詳しくなる
  • 利用者(患者)の相談に乗れる
  • 副業にできる

リハビリ職は受給バランスが崩れ、2040年には需要の1.5倍の供給量になると言われています。
さらにビッグデータやIT技術の発達で、リハビリテーションのあり方も大きく変わる20年になることは間違いないでしょう。

僕はこれからリハビリ職は、今までと同じ働き方をしていると、苦しい時代を迎えていくんじゃないかと考えています。
一方で作業療法には無限の可能性を感じます。

従来の働き方を変えて、作業療法士の可能性を模索する一歩としてFP資格受験をお勧めします!!

もしFPの勉強始めてみようかな?
という方がいらっしゃったら、まずは3級受験をお勧めします!!
合格率70%ほどで入門編にはぴったり!!独学でも全然いけます!!

FPを勉強して自分の可能性を広げていきましょう!!(^ ^)

FP試験に挑戦するならスマホ学習がオススメです!!

僕がFP2級を取得したのは「スタディング」でした。

スタディングのいいところ

・スマホがあれば、いつでもどこでもスキマ時間で学習できる。

・動画学習素材があり、見て聞いてわかりやすく学べる。

・過去問もゲーム感覚で楽しめる。

僕も家庭があるので、勉強時間をそんなに取れません。

皿洗いををしながら動画を見て、子供たちが寝てからスマホで過去問。

それだけでストレートで2級まで取得できました(^o^)

忙しい主婦の方にもオススメです!!

「スマホ学習のスタディング」について知りたい方はこちらから↓